初!井の庄 激辛辛辛魚 東京都立川市
東京は立川に用事があったので、今日は以前から行きたいと思っていた井の庄へ!! カップ麺じゃない辛辛魚を食べに迷いながら足を運んでみました。 立川マシマシやほかのお店が同じフロアに入っている東京らしい雰囲気の店舗。最初わか …
激辛メニューを見つけるとHAPPY♡ 群馬とその近くの激辛ラーメンを食べ歩きます♡
東京は立川に用事があったので、今日は以前から行きたいと思っていた井の庄へ!! カップ麺じゃない辛辛魚を食べに迷いながら足を運んでみました。 立川マシマシやほかのお店が同じフロアに入っている東京らしい雰囲気の店舗。最初わか …
群馬県桐生市、ありえへん∞世界にも登場、老舗中華料理店万里。そのおいしさを堪能しに足を運んでみました。 こちらのお店は肉丼のデカ盛りメニューでも人気なのですが、食べるべくは餃子ラーメン、ということでオーダー。 何と!写真 …
訳有って本店と、はしご屋2連ちゃん。本日は前橋本店へ♪ 開店と同時にほぼ席が一杯になる、人気のお店♪ 新と旧、懐かしさと近代化。囲炉裏も味があってよかったんだけんど、奥の間も。 ということで~♪ 今回は支那そば塩辛ましと …
地獄ラーメンの最後を飾るのは、玉村町の日と月。この界隈をざわつかせる地獄ラーメンの最終章w 少しレトロな外観、テラス席もあります。 ラーメンとともにいろいろなメニューが味わえそうですよ! 駐車場にある自販機にも地獄の文字 …
所用のため本日は群馬県沼田市へ。以前から気になっていた雷ラーメンのある花藤食堂をめざします! やっべ!超渋っな、建物 ナビで花藤食堂を目指し、目的地がこちら!確かに花藤って書いてあるけど、ここであってますよね?思わず携帯 …
あの、環七ラーメン周麺に2号店ができたということで行ってみました。場所は高崎市役所の近く、シンフォニー通りにあります。 2階は周麺系列の飲み屋さんになっているビル。この1階が2号店とのこと!道路の向かいにあるコインパーキ …
今回3回目になる上州ラーメン。元祖雷ラーメンを頂きにお邪魔してみました。 昭和レトロなお店。このノスタルジックな雰囲気がとても心なごみます。 そして、雷ラーメンの商標登録をしているのはココのお店! &nbs …
翔家高崎が閉店し新しいラーメン屋さんがで、辛いメニューを発見したので早速お邪魔してみました。どんなラーメンなのか、ワクワクして訪問です。 お店の様子 店内は・・・ほとんど翔家の時とかわらず、カウンターとテーブル席が少々。 …
休日の昼下がり、久しく訪問していなかったかみなり太郎。がっつり腹パンになるのを覚悟しながら足を運んでみました。 お店の様子・雰囲気 かみなり太郎、オープンして2~3年ぐらいだったかな?店内の席 …
秘密のケンミンショーなんかでも登場したお店桐生市のラーメン在。ギョーザラーメンなるものが食べられるということ!群馬県民なら一度は食べてみたい名物料理。 激辛ではないのはわかっていましたが、今回はこのギョーザラーメンをいた …